WiMAX

2022年版:工事不要&ギガ無制限おすすめ厳選インターネット回線を徹底解説!

  1. HOME >
  2. WiMAX >

2022年版:工事不要&ギガ無制限おすすめ厳選インターネット回線を徹底解説!

インターネット回線といえば光回線が代表的でありますが工事が必要ですぐ使えないというデメリットがあります。

対して工事不要で端末が届いたらすぐ使えるのが売りのポケットWiFiには、通信スピード・通信の安定性に不安を抱かれてる方も少なくないかと思います。

以前の4G時代ポケットWiFiにはそんな不安がありましたが今の5G時代は違います!

 

工事不要で端末が届いたら即開通!そして光回線に劣らない通信スピード・通信の安定性

料金お得&ギガ無制限のインターネット回線が2022年はすぐ手に入れる事ができます!

 

工事不要なインターネット回線はどのようなサービスがあるのか

光回線・ポケットWiFiを比べて徹底解説していきます。

 

この記事の対象者

  • 引越し先のインターネット回線を検討中の方
  • 光回線、ポケットWiFiのどっちが良いかお悩みの方
  • 現状インターネット回線を引いているけど、変更すべきかお悩みの方

 

\2022年版:工事不要&ギガ無制限ネット回線/

当サイトのおすすめ工事不要WiFiはコチラ

 

工事不要のインターネット回線解説。メリデメ徹底解説★

工事不要・無しでインターネット回線を開通するために必要なものはルーター端末だけです。

配線工事も不要、パソコン・スマホや家電などとは無線のWiFi接続するだけでインターネット接続ができます

 

工事不要なインターネットの種類

サービスの種類としては2つあります。

  • ホームルーター
  • ポケットWiFi

1:ホームルーターとは

自宅のコンセントに繋ぐだけでインターネットへ接続できます!という広告・宣伝がホームルーター型です。

ドコモ、ソフトバンクお父さん犬のCMで良く目にしますね。

このホームルーターは契約住所以外へ持ち出しては利用できませんが、通信スピード・安定性は優れています。

2:ポケットWiFiとは

スマホより小さなルーター端末ひとつ持ち運べばサービス圏内ならどこでもインターネットが楽しめます。

自宅はもちろん、旅行や出張などの出先どこでも場所を選ばないのが人気です。

 

 

工事不要なインターネットのメリデメ

まずはホームルーター・ポケットWiFiの共通するメリットをご紹介します。

 

メリット

  • 工事なし(工事費0)
  • 光回線より月額費用が安い
  • 月間通信上限なし、ギガ無制限(上限有りプランもあり)
  • 自宅、外出先でも利用OK(エリア内)
  • ルーターが届いたらすぐ利用可能(最短申込みの翌日)
  • 高速通信(4Gなら最大440Mbps、5Gなら最大2.2Gbps)
  • WiFiルーター不要で複数デバイス接続可能
  • 引っ越し時の手続き簡単(住所変更のみ)

スマホで申込して早ければ翌日からインターネット開通できるのは素晴らしいです!

欲しくなったら最速翌日にはサクっと使えるのは光回線ではできない事です。

 

続いてデメリットです。

デメリット

  • 契約期間(最低利用期間)の設定有り
  • 途中解約で違約金発生

この2つはほぼ全てのインターネット回線やスマホ契約に共通する事です。

インターネット利用期間も考慮して自分にあったサービス選びがポイントになります。

 

\2022年版:工事不要&ギガ無制限ネット回線/

当サイトのおすすめ工事不要WiFiはコチラ

 

工事不要なインターネット回線vs光回線!サービス比較まとめ

2つサービスの違いについて比較をしました。優れているほうを赤字にしてます。

 

ポイント 工事不要なインターネット 光回線
申込み~利用開始まで 最短 申込みの翌日 2週間~4週間
回線工事 無し 必須(2,000円~19,800円)
月額料金 4千円台 5,000円+別途プロバイダー料金
契約期間(最低利用期間) 1年/2年/3年 2年
解約違約金 有り(1,100~28,050円) 有り(1,650~10,450円)
利用箇所 自宅・外出先(エリア内ならどこでも) 自宅のみ
利用制限 ギガほぼ無制限 ギガ無制限(利用制限無し)
引っ越し時 住所変更のみでOK 回線撤去、引っ越し先の工事手続き

別途プロバイダーへの手続き

下り最大通信スピード 2.7Gbps 1~10Gbps

工事不要なインターネットのほうに赤字が集中してます。

通信スピードでは光回線には劣りますが、ホームルーター・ポケットWiFiも5G通信に対応してきて光回線並みの高速通信ができます。

ルーター端末を持ち運べば場所を選ばず外出先どこでもインターネット接続可能なのは強力な強みですね!

 

\2022年版:工事不要&ギガ無制限ネット回線/

当サイトのおすすめ工事不要WiFiはコチラ

 

次からは工事不要なインターネット回線の各社サービス比較結果について解説していきます。

 

工事不要なインターネット回線①ポケットWiFiを比較検証!

持ち運んでどこでもインターネットを楽しめるポケットWiFiをサービス展開している次の各社比較していきます。

  • WiMAX+5G
  • ドコモ
  • ソフトバンク
  • ワイモバイル

はじめに結論を出すと一押しおすすめはWiMAX+5Gです!

ポケットWiFiのサービス3大要素「お得料金、ギガ無制限、通信スピード」の全て合格点だからです!

各社の3大要素がどのようなものか比較検証していきます。

 

ポケットWiFi①:お得料金

多くの方が一番気になるポイントでもある料金。

5G対応、ギガ無制限に相当する各社プランの料金はこのとおりでした。

WiMAX+5G ドコモ ソフトバンク Y!mobile
実質料金 4,049円 7,315円 5,280円(50GB) 4,818円

各社の料金プランとしては次のとおりです。

  • WiMAX+5G:業界最高値プロバイダーでキャンペーン適用した計算結果
  • ドコモ:5Gギガホプレミアの無制限プラン
  • ソフトバンク:ポイントWiFiの最大容量50GBプラン
  • Y!mobile:高速データ通信容量上限なしプラン

結果としてはWiMAX+5Gが群を抜いてお安い料金設定であることが分かりました。

 

ポケットWiFi②:ギガ無制限

みなさんギガ無制限でインターネットを楽しみたいですよね。

各社が現在受付中のギガ無制限プラン有無について比較しました。

WiMAX+5G ドコモ ソフトバンク Y!mobile
ギガ無制限 無制限 無制限 月間50GB 無制限

ソフトバンクのみが無制限プランが無い状況でした。50GBはちょっと少ないですね。

他3社はギガ無制限でサービス提供されてます。

 

ポケットWiFi③:通信スピード

インターネットを快適に利用するために必須なのが通信スピードです。

各社が公表している下り最大速度と、速度制限がかかった場合について比較しました。

WiMAX+5G ドコモ ソフトバンク Y!mobile
下り最大速度 2.7Gbps 4.2Gbps 2.4Gbps 2.4Gbps
速度制限時 1Mbps 128Kbps 1Mbps 1Mbps
速度制限条件 条件緩和:以前は3日15GB超 ネットワーク混雑時など ネットワーク混雑時など ネットワーク混雑時など

ドコモが一番最大スピードが出る仕様でした。料金もお高めもあり通信環境はドコモ優勢です。

ですがこれは理論上の数値なので実際Gbps単位で通信はほぼ出ないのが実情なので、参考までの情報です。

全てに共通してネットワーク混雑時に速度制限がかかる制約があります。

 

\2022年版:工事不要&ギガ無制限ネット回線/

当サイトのおすすめ工事不要WiFiはコチラ

 

ポケットWiFiはWiMAX+5Gがおすすめ!

3大要素について比較検証しWiMAX+5Gが一押しおすすめという結果です。

高スペックWiFiルーター端末が無料で提供されているプロバイダーも数社あります。

【最新WiMAXモバイルルーター】Speed Wi-Fi 5G X11徹底レビュー

ついにNECからWiMAX+5G対応モバイルルーターが登場です!   WiMAX最新型5G ...

続きを見る

 

WiMAX+5Gサービスは多くのプロバイダーが提供されていてそれぞれ料金設定がバラバラです。

当サイトでは数あるWiMAXプロバイダーの中から比較ランキング公開してます。

工事不要なインターネット回線選びに是非こちらの情報をご覧ください!

 

\2022年版:WiMAX+5G厳選プロバイダーのメリデメ情報まとめ/

WiMAX+5G格安プロバイダー比較ランキングを見る

 

 

工事不要なインターネット回線②ホームルーターを比較検証!

自宅コンセントに差し込んで電源ONすれば工事不要でインターネットを始めれるホームルーター。

サービス展開している次の各社を比較していきます。

  • WiMAX+5G
  • ドコモ
  • ソフトバンク

こちらもポケットWiFiと同じくサービス3大要素「お得料金、ギガ無制限、通信スピード」ホームルーター独自ポイントについて比較検証していきます。

 

ホームルーター①:お得料金

多くの方が一番気になるポイントでもある料金。

各社のホームルーターの料金はこのとおりでした。

WiMAX+5G ドコモ ソフトバンク
実質料金 4,049円 4,950円 4,180円

各社の判断内容としては次のとおりです。

  • WiMAX+5G:業界最高値プロバイダーでキャンペーン適用した計算結果
  • ドコモ:home 5Gプラン
  • ソフトバンク:SoftBank Air(5G)のネットと電話セット(24ヶ月割引)

結果としてはWiMAX+5Gが一歩お安い料金設定でした。ただしソフトバンクは24ヶ月限定割引の価格です。

 

ホームルーター②:ギガ無制限

各社が現在受付中のホームルーターについて比較しました。

WiMAX+5G ドコモ ソフトバンク
ギガ無制限 無制限 無制限 無制限

全てギガ無制限でした。ご参考まで。

 

ホームルーター③:通信スピード

各社のホームルーターサービスでの下り最大速度と、速度制限がかかった場合について比較しました。

WiMAX+5G ドコモ ソフトバンク
下り最大速度 2.7Gbps 4.2Gbps 2.1Gbps
速度制限時 1Mbps 128Kbps 1Mbps
速度制限条件 条件緩和:以前は3日15GB超 ネットワーク混雑時など ネットワーク混雑時など

ドコモが一番最大スピードが出る仕様でした。

ですがこれは理論上の数値なので実際Gbps単位で通信はほぼ出ないのが実情なので、参考までの情報です。

 

また速度制限については、全てネットワーク混雑時に速度制限がかかる事となってます。

通信スピードについては全て5G対応こともあり、ほぼ同一レベルと見ます。

 

ホームルーター④:利用可能場所

ホームルーター独自の検証ポイントです。

原則、契約住所のみで利用可能なのがホームルーターの特徴ですが、各社の制限については次のとおりです。

WiMAX+5G ドコモ ソフトバンク
利用可能場所 どこでも可 契約住所のみ 契約住所のみ

WiMAXのみがどこでも可です。

帰省時や旅行先などの出先でもコンセントあれば利用できるという嬉しいポイントです。

 

ホームルーターもWiMAX+5Gがおすすめ!

3大要素+αを比較検証しこちらもWiMAX+5Gが一押しおすすめという結果です。

高スペックホームルーター端末が無料で提供されているプロバイダーが数社あります。

【最新WiMAXホームルーター】Speed Wi-Fi HOME 5G L12 徹底レビュー

ついにNECからWiMAX+5G対応ホームルーターが登場します!   WiMAX最新5G対 ...

続きを見る

 

WiMAX+5Gサービスは多くのプロバイダーから提供されていてそれぞれ料金設定がバラバラです。

当サイトでは数あるWiMAXプロバイダーの中から比較ランキング公開してます。

工事不要なインターネット回線選びに是非こちらの情報をご覧ください!

 

\2022年版:WiMAX+5G厳選プロバイダーのメリデメ情報まとめ/

WiMAX+5G格安プロバイダー比較ランキングを見る

 

 

-WiMAX

© 2023 どこでも&いつでもWiFi