このような方に推奨します
- ポケットWiFi欲しいけど、どこがおすすめか知りたい
- スマホのギガが足りない事がある
- ご自宅にネット回線がない
- 外出先でもネットしたい
- お手頃な低価格のポケットWiFiを知りたい
お手軽に始めやすいポケットWiFiですが
どれを選んだら良いか悩む方が多数おらっしゃると思います。
近年新たに勢いのある低価格が売りの「クラウドSIM系ポケットWiFi」を中心に解説していきます。
データ容量、月額料金、ルーター端末、契約期間(しばり)など
どのように選んだら良いのか、各社の比較解説を入れて
選んで損のない良質な「クラウドSIM系ポケットWiFi」をご紹介します!

目次
クラウドSIM系ポケットWiFiとは

ルーター端末にSIMカードは不要です。
WiMAXなど他のポケットWiFiと比べて優れた強みなのが
docomo,au,ソフトバンクの3社何れかのLTE4G回線を扱って通信します。
3社分の通信網を扱うので対応エリアが広い!という強力なメリットがあります。
SIMカード自体は不要で、クラウドサーバ上にSIM情報を持って
ルーター端末はクラウドサーバを経由して利用場所に応じた最適な回線を選んで通信します。
また海外でも各国通信会社の通信網を扱って通信できる強みがあります。
クラウドSIM系ポケットWiFiを選ぶメリット・強み
クラウドSIM系ポケットWiFiのメリット・強み
- お得な月額料金プラン多数
- 速度制限がない(3日10GB制約なし)
- 大手キャリア3社通信網を扱った広大なサービスエリア
- 海外でもそのまま利用OK
- 工事不要で最速翌日からネット生活
1.お得な月額料金プラン多数
月間20GB、50GB、100GBなどで好みのデータ容量プランを選択できます。
20GBだと2千円程度から、100GBでも3千円強というプランもあります。
WiMAXだと安くて4千円強なので、低価格が魅力的です。
2.速度制限がない(3日10GB制約なし)
WiMAXでは3日合計10GBを超えると翌日18ー26時に速度制限が入りますが
こちらは一切そのような制約はありません。
月間データ容量まで一気に利用もできます。
集中してギガ消費する方には大きなメリットですね。
3.大手キャリア3社通信網を扱った広大なサービスエリア
docomo,au,ソフトバンクの3社通信網を扱っているので
国内ほとんどサービス圏内と言っても過言ないです。
WiMAXなどで弱点となっている地下鉄・山間部でも通信OKなのです。
4.海外でもそのまま利用OK
国内でご利用のルーター端末をそのまま海外でも利用できます。
1日千円ちょっと追加料金で1GBまでというプランが多いです。
5.工事不要で最速翌日からネット生活
光回線ではほぼ工事が発生して利用するまで待ち時間がありますが
ポケットWiFiは郵送でルーター端末が届いて初期設定をしたらすぐ利用開始できます!
すぐ使いたいって方には強力なメリットですね。
クラウドSIM系ポケットWiFiを選ぶデメリット・弱み
クラウドSIM系ポケットWiFiのデメリット・弱み
- 支払いはクレジットカードのみ
- ギガ無制限プランなし
- ルーター電源ONしてネット接続まで待ち時間あり
- 接続する3社通信網を選択できない
- WiMAXと比べると通信スピード遅い
1.支払いはクレジットカードのみ
契約時、月々の支払いはクレジットカードのみです。
口座振替に対応している業者はないです。
クレジットカード支払いならポイントも付くので、良しとしましょう。
2.ギガ無制限プランなし
WiMAXなどにあるギガ無制限プランの設定はありません。
100GB、200GBと大容量を格安にて提供となってます。
ほとんどの方が100GBあれば十分という業界アンケートもあります。
ギガ無制限が良い方にはWiMAXを推奨します。
-
-
VisionWiMAXの評判・口コミは?メリット・デメリット解説
VisionWiMAXの評判、口コミ、メリデメについてご紹介していきます! この記事で ...
続きを見る
3.ルーター電源ONしてネット接続まで待ち時間あり
クラウドサーバへ接続して、利用場所に応じた最適な通信網に接続するため
ルーター電源ONして最長3分程度しないとネット接続できません。
すぐ繋げたい!という場合もあるので事前に電源ONしておくよう心がけると良いですね。
4.接続する3社通信網を選択できない
クラウドサーバが利用場所に応じた最適な通信網を選ぶので
利用者が「この会社に接続」という選択は出来ません。
これが出来ると相当凄みが増しますが
クラウドサーバがBESTな選択してくれます。
5.WiMAXと比べると通信スピード遅い
WiMAXでは最大速度440Mbps~とルーター性能となってますが、クラウドSIM系は最大速度150Mbpsとなってます。
実際その数値まで速度が出ることはほぼなく15~50Mbpsが平均的な実測値です。
通信スピードが心配な方にはWiMAXを推奨します。
-
-
VisionWiMAXの評判・口コミは?メリット・デメリット解説
VisionWiMAXの評判、口コミ、メリデメについてご紹介していきます! この記事で ...
続きを見る
クラウドSIM系ポケットWiFiの選び方・ポイント
クラウドSIM系ポケットWiFiの選び方・ポイント
- 月間データ容量を決める
- お得な料金プラン
- 解約時を考慮し、契約期間・解約金の条件確認
1.月間データ容量を決める
20GB、50GB、100GB、最大200GBのデータ容量プランが各社用意されています。
一番契約者が多いのが100GBです。
参考に50GB、100GBでどれほど利用できるか目安です。
利用内容 | 50GB | 100GB |
ニュース閲覧(1ページ300KB) | 174,500ページ | 349,000ページ |
音楽ダウンロード(1曲4MB) | 12,500曲 | 25,000曲 |
LINE通話 | 2,000時間 | 4,000時間 |
Instagram画像・動画閲覧 | 50時間 | 100時間 |
Youtube視聴(標準画質360p) | 250時間 | 500時間 |
Amazonプライムビデオ(高画質) | 270時間 | 540時間 |
Netflix | 200時間 | 400時間 |
Zoom会議 | 75時間 | 150時間 |
スマホ以外にPC・自宅TVと接続される方には余裕もって100GBが良いと思います。
ご自身のネット利用スタイルに合わせてご検討ですね。
2.お得な料金プラン
一番重要なポイントですね!
10社のデータ容量別の月額料金(税込・通常期)の一覧です。
20GB | 50GB | 100GB | 200GB | |
MONSTER MOBILE
(20GB/50GB最安) |
2,090円(1年契約)
2,640円(縛りなし) |
2,640円(1年契約)
3,190円(縛りなし) |
||
ZEUS WiFi | 2,178円 | 2,948円(40GB) | 3,828円 | |
クラウドWiFi | 3,718円 | |||
それがだいじWiFi | 2,948円 | 3,718円 | ||
Mugen WiFi | 3,718円 | |||
AiR-WiFi(100GB最安) | 3,278円 | |||
どこよりもWiFi(200GB最安) | 3,400円 | 4,400円 | ||
THE WiFi | 3,278円(40GB) | 3,828円 | ||
hi-ho Lets WiFi | 3,828円(120GB) | 4,730円(210GB) | ||
Chat WiFi | 4,048円 | 4,928円 |
データ容量別に最安を赤字にしてます。調査時に該当プランがないところは空欄です。
データ容量が増えるにあたり500円~1000円増額という設定です。
参考に、データ容量別の最安値プランの単価表です。
月額料金 | 1G単価 | 1日単価(31分割) | |
20GB(MONSTER MOBILE) | 2,090円 | 104.5円 | 67円 |
50GB(MONSTER MOBILE) | 2,640円 | 52.8円 | 85円 |
100GB(AiR-WiFi) | 3,278円 | 32.8円 | 105円 |
200GB(どこよりもWiFi) | 4,400円 | 22円 | 141円 |
やはり200GBの単価はお得ですね。ヘビーユーザーの方には有り難い料金です。
3.解約時を考慮し「契約期間・解約金」の条件確認
ポケットWiFiを契約して月日が流れて、いつかは解約する時が必ずきます。
月額料金がお得でも、契約期間+解約金の設定を確認しないと、解約時に痛い目に合ってしまいます。
同じく10社の条件一覧をご確認ください。
契約期間 | しばり外し | 解約金(1年未満) | 補足 | |
MONSTER MOBILE(20GB/50GB最安) | 1年 | オプション無し | 10,450 | 縛りなしプラン有り |
ZEUS WiFi | 2年 | オプション無し | 10,780 | |
クラウドWiFi | 2年 | オプション無し | 4,950+端末残債分 | |
それがだいじWiFi | 2年 | オプション無し | 4,950+端末残債分 | |
Mugen WiFi | 2年 | オプション有り:月額660円 | 9,900 | |
AiR-WiFi(100GB最安) | 1年 | オプション有り:月額330円 | 7,700 | |
どこよりもWiFi(200GB最安) | 2年 | オプション無し | 10,450 | |
THE WiFi | 2年 | オプション無し | 10,780 | |
hi-ho Lets WiFi | 2年 | オプション無し | 19,800 | |
Chat WiFi | なし | - | - |
契約期間+解約金のバランスを見ると、しばり感が薄いのが「AiR-WiFi」「Chat WiFi」の2つです。

オススメのポケットWiFiはこちら!
AiR-WiFi(エアーワイファイ)
- 一番契約者が多い100GBは、ネット利用に最適サイズ
- 100GBプランで業界最安値(1日単価105円)
- 解約時の条件も良心的。しばり外しオプション有り、かつ業界最安値
AiR-WiFi(エアーワイファイ)は、最近2021年春に誕生したばかりの新サービスです。
大容量100GBのポケットWiFiが
1日缶コーヒー1本分で手頃に始められるって素晴らしい!
どこでも繋がる!
クラウドSIM系ポケットWiFiを始める方に一番オススメします。

-
-
【おすすめクラウドSIM系】AiR-WiFiの評判・口コミは?メリデメ総合解説!
このような方に推奨します スマホのギガが足りない事がある ご自宅にネット回線がない 外出先でもネット ...
続きを見る
追加メリット:通信スピードもクラウドSIM系で一番速い!

引用元:GreenWaves.jp
https://greenwaves.jp/airwifi_speedtest/

おすすめネット回線
AiR-WiFi